| 画面の操作 | |
| カーソルの移動で製図スペースを移動 | スペース+ドラッグ |
| 0:0 ポイントの移動 | Shift + Alt +ドラッグ |
| ズームアウト | Alt + マイナスキー |
| ズームイン | Alt + プラスキー |
| 画面の移動 | ← → ↑ ↓ |
| 選択機能 | |
| 現在のレイヤーにおける全てのシンボルを選択 | Ctrl + A |
| 図面における全てのシンボルを選択 | Shift + Ctrl + A |
| 選択しているシンボルと同じシンボルを全て選択 | G | 選択している灯体と同じチャンネルの灯体を全て選択 | Shift + G | 選択している灯体と同じカラーの灯体を全て選択 | Alt + G |
| オブジェクトの操作/コピー | |
| 以下は<間隔>に入力された距離を移動/コピーします。 | |
| 選択した灯体を左へコピー | D |
| 選択した灯体を右へコピー | Shift + D |
| 選択したバトンを上へコピー | D |
| 選択したバトンを下へコピー | Shift + D |
| 選択した灯体を左へ移動 | M |
| 選択した灯体を右へ移動 | Shift + M |
| 選択したバトンを上へ移動 | M |
| 選択したバトンを下へ移動 | Shift + M |
| レイヤー切り替え | |
| 「建築物」 | 1 |
| 「セット」 | 2 |
| 「ポジション」 | 3 |
| 「寸法」 | 4 |
| 「機材」 | 5 |
| タイトルブロック | 6 |
| 照明オブジェクトの追加 | |
| ソースフォーを追加 | L |
| パーライトを追加 | Shift + L |
| ストリップライトを追加 | Alt + L |
| フレネルを追加 | Shift + Alt + L |
| 音響/映像/信号配線オブジェクトの追加 | |
| スピーカーを追加 | C |
| 信号配線オブジェクトを追加 | Shift + C |
| マイクを追加 | Alt + C |
| マルチを追加 | Y |
| ラックを追加 | Shift + Alt + C |
| プロジェクターを追加 | T |
| 建築物オブジェクトの追加 | |
| 建築物四角を追加 | A |
| 直線を追加 | Shift + A |
| 建築物円を追加 | Alt + A |
| セットオブジェクトの追加 | |
| セット四角を追加 | S |
| セット直線を追加 | Shift + S |
| セット円を追加 | Alt + S |
| 幕類を追加 | B |
| 寸法オブジェクト | |
| ノートを追加 | X |
| 矢印を追加 | Shift + X | ポジションオブジェクト |
| バトンを追加 | P |
| スタンドを追加 (シングル) | Shift + P |
| スタンドを追加 (ダブル) | Alt + P | インポート/エクスポート |
| 図面をPNG形式でエクスポート | E |
| 照明データベースを.csvファイルでエクスポート | Shift + E |
| PDF をセットレイヤーにインポート | I | ファイルの保存/開く |
| Googleドライブ内のファイルを開く | O |
| 別名で保存 | Shift + O |